storyイメージ

夫婦で営む農家「みのり農園」と

農家レストラン「sato kitchen」。

食の安全や健康に意識を向ける方が増加している中で、今農家さん直営のカフェやレストランが人気を集めています。
新鮮な朝採れ野菜をふんだんに使ったメニューは、それだけでカラダもココロも元気になりそうですよね。

今回は、滋賀県高島市で農家と農家レストランを営む、高橋さんご夫婦をご紹介したいと思いますので是非ご覧ください。

金融会社から農業への転職、そして移住。







滋賀県高島市は琵琶湖の北西部に位置し、山と湖に囲まれた緑豊かな自然のまちです。
そんな高島市泰山寺(たいさんじ)地区で5000平米ほどの農園「みのり農園」と、農園で採れた食材を使って農家レストラン「sato kitchen」を営んでいるのが、高橋さんご夫婦。
「みのり農園」は主に奥様である佳奈さんが担当して栽培計画等を立て、「sato kitchen」は旦那様の章隆さんが主に担当してメニュー開発等を行っています。

元々は二人とも東京で仕事をしていましたが、2013年に佳奈さんの実家があったことから夫婦で滋賀県に移住し、みのり農園をスタートさせました。

佳奈さんが東京で勤めていたのは金融会社だったのですが、融資担当として有機農家さんと接する機会が多かったことから農業に興味を持ち始め、新規事業で農業への参入が決まった際は真っ先に立候補したと言います。
それまではお金を介して様々な方を支援する立場にいましたが、自分自身の力で誰かの助けや喜びになれる仕事に魅力を感じたのです。実際に自分で種をまき、育てた野菜を収穫し、食べてくれた誰かが「おいしい」と喜んでもらえる感覚は、それまで味わったことのない感動ややりがいを実感することができたのだとか。

どんどん農業に魅せられていった佳奈さん。ちょうどその頃農業体験のために滞在していた茨城県で東日本大震災に遭い、それまで当たり前にあった電気や水といったライフラインが一切ストップしてしまうという経験をします。何かに頼って生きるのではなく自分たちで生きるすべを身につけられる環境と、のんびりした中で自然と共に生きていける生業を求め、夫婦で農業を本業にする決心をします。





車で10分ほど走れば、琵琶湖畔を一望することができます。高島市までくると水質もとってもキレイ!この水が野菜の美味しさにもつながっているのでしょうね。

無農薬で育てる200種類の野菜たち。



みのり農園では、化学合成農薬や化学合成肥料を一切使わずに、年間約200種類もの野菜を栽培しています。
今の時期はかぶ、葉玉ねぎ、大根、チコリ、ブロッコリー、サニーレタス、水菜、紫水菜、からし菜、紫からし菜などを収穫しており、5月以降はにんじん、ビーツ、スナップエンドウ、紫のさやいんげん、グリーンピース、ズッキーニ、きゅうり、ミニトマト、赤玉ねぎなどが収穫を迎えるそうです。
特に7月が食べごろを迎える白トウモロコシはみのり農園の看板野菜となっており、生でも食べられるトウモロコシを求めて、全国各地からご注文をいただくそうです。

この時期だけでもこんなにたくさん?!と思ってしまいますが、みのり農園の出荷先は飲食店が多いため、多品目少量栽培によってメニューに取り入れやすいよう取り組まれているのです。

佳奈さんが栽培する上で特にこだわっているのが「土」。
大津市の出身だった佳奈さんが高島市で就農を決めた理由も、この土にありました。昔から稲作が盛んだった滋賀県には田んぼを畑に再利用した土地が多いのですが、田んぼの土は粘土質で水はけが悪いため畑にはあまり向いていません。しかし、ここ泰山寺地区には「黒ボク」と呼ばれる土がありました。「黒ボク」は保水性や透水性が良いため、畑作に適しています。この土との出会いが、高島さんご夫婦をみのり農園のオープンへと導くこととなるのです。



肥料には、土づくりを目的として地元で作られた牛糞堆肥や薬草堆肥、雑草を活用した緑肥等、天然由来のものを活用しています。様々な堆肥を混合させることによって生息する微生物の種類が増え、それが分泌する養分の増加や分解の促進につながります。土壌環境に多様性をもたせることは、良好な生育環境を作る上でとても重要になってくるのです。

築100年の古民家をリノベーションした「sato kitchen」。













みのり農園から徒歩10分ほどの距離にあるのが、農園レストラン「sato kitchen」。
築100年の古民家をリノベーションし、収穫がお休みになる1月~3月の期間を除いた金・土・日のみ(現在は土日のみ)営業をされています。

シェフである旦那様、章隆さんのこだわりは「野菜そのものの味が楽しめる」ということ。フレンチ料理のようにソースにこだわったり複雑な調理を必要とするものではなく、「定食」というスタイルをとって素材の持ち味を生かしたメニューを心がけています。

章隆さんが元々飲食店に勤務していたことから、高島への移住を決めた当初から、いつかは自分たちで育てた食材をその場で食べていただける場を作りたいと思っていたお二人。みのり農園をスタートさせてから4年。収穫が安定してきた2017年のタイミングで、「sato kitchen」のオープンを決めたのです。









この日のメニューは、「鶏モモ肉のトマトソース煮込みと季節の野菜」「じゃが芋のキッシュ」「菜の花とカブの葉の辛し和え」「野菜のチキンスープ」「サラダ」の5品。

かぶ、葉玉ねぎ、大根、チコリ、ブロッコリー、ネギ坊主、じゃが芋、玉ねぎ、ケール、カーボロネロ、プチヴェール、カーボロネロ、サボイキャベツ、グリーンリーフレタス、サニーレタス、水菜、紫水菜、からし菜、紫からし菜、わさび菜と、なんと21種類もの野菜が使用されています。



かぶや大根は、あえてカラフルな品種を栽培することで食卓に彩りを加えられるようにしています。
レストランへの出荷が多いことからも、野菜のもつ自然な色を提供できることを心がけているのだとか。
色とりどりのプレートは、見ているだけで楽しい気分になれますよね。



お米は、同じ滋賀県・高島市で収穫されたものを使用しています。こちらも無農薬で育てられたものですので、安心して食べていただけます。

農家&農家レストランを営む魅力とやりがい。



平日は農作業、週末はレストラン運営という暮らしは、体力的にいってもそう楽なものではありません。しかし、それをはるかに凌駕するほど、やりがいと楽しさに満ちていると佳奈さんは言います。

農業は頑張りが直接実(=収穫)につながる仕事。企業に勤めていると、努力がそのまま成果や評価につながるとは限りませんが、農業は違います。頑張ってたくさん種を撒けばそれだけ収穫できるし、逆に手入れをサボると、その分良い作物は育たず収穫につながりません。やったことがそのままダイレクトに自分に返ってくることへのやりがいが、そこにはあります。
そして、農家レストランでその野菜を使った料理を食べてもらうことで、できあがったモノに対する評価も直に受けることができます。飲食店やスーパーに卸しているだけでは、実際に食べた方の声を聞くことは難しいですが、レストランで自ら提供できる場をもっていることでストレートな意見を聞くことができます。
「美味しかった!」たった一言とお客様の笑顔が見れるだけで、それまでの過程や努力がすべて報われた気持ちになる。こんなにわかりやすくてやりがいを感じられる環境はなかなかない。そう言って佳奈さんは笑います。

土に触れる機会増やしてほしい。



2019年まで行っていた農業体験や収穫した野菜を使った料理教室が、今はなかなか開催できないでいます。
子どもと一緒に参加した方から、「嫌いだったニンジンが食べられるようになった」とか「汚れるのを嫌がっていた子が泥まみれでも楽しそうにしている」「虫が平気になった」等、喜びの声をたくさんいただいていたことから、一日でも早く復活したいと考えています。

農業を体験することで、食べ物に対する感謝や食べ物を大切にする気持ちが普段の生活の中でも自然とわいてくるようになるのだとか。なかなか土に触れる機会のない都会で暮らす子どもたちには特に、もっと自然と触れ合える状況を作っていきたい、と佳奈さん。

一日でも早く、畑やレストランに子供たちの笑顔と笑い声が戻ってくる日がくることを願うばかりです。




いかがでしたか?
昨年より個人宅配もスタートされていますので、是非HPをチェックしてみてくださいね♪

<みのり農園>
〒520-1217
滋賀県高島市安曇川町田中4964
TEL:080-4177-4284

<sato kitchen>
〒520-1204 
滋賀県高島市安曇川町中野786
TEL:0740-33-0012
※ご予約優先。ご予約は電話受付(19-22時)のみ。日中留守番電話になります。

営業日:金・土・日
※現在は土・日のみ営業
※1月~4月は冬季休業。
【営業時間】

ランチタイム11:00–15:00(14:00ラストオーダー)
カフェタイム15:00–17:00(16:30ラストオーダー)

土・日
ランチタイム11:00–15:00
※11:00~11:30に入店いただく午前の部と、13:30~14:00にご入店いただく午後の部の2部制

▶HP
みのり農園  https://www.minorinouen.info/
sato kitchen  https://satokitchen.info/

▶YouTubeチャンネル
 ※昨年から新しくスタートされました!ご興味のある方はチェンネル登録してみてくださいね♪
https://youtu.be/h-rAJKQJhWU



<みのり農園>

<sato kitchen>


 

一覧ページへ戻る

ページトップへ