storyイメージ

日々是、ほがらかに生きる|No.5

「たしなむ」ことで、楽しむ秋

食欲・芸術・読書など、様々なテーマで語られる秋。
今年の秋はどんな風に過ごそうか考えていた時、ふと「たしなむ」という言葉が頭に浮かびました。
辞書で調べてみると、さまざまな意味をもつ言葉だと判明。秋を楽しむのにもぴったりな表現だとピンときました。そこで今回は、「たしなむ」をテーマにした私の秋の過ごし方をご紹介します。

お洒落をたしなむ

ひとつめは、お洒落をたしなむことです。「身だしなみ」という言葉は、「身をたしなむ」という表現からできた言葉だそう。私自身は、何年もお洒落から遠ざかっていましたが、最近やっとお洒落を楽しみたい気分になってきました。



とはいえ、数年ぶりの気持ちなので、何から手をつけたらいいか分からないのが正直なところ。大きく冒険するには少し時間がかかりそうなので、ネイルやメイクに秋色を取り入れることから始めてみました。



特にネイルは、常に自分の視界に入るので、見る度に気分が上向きに。頻繁に塗り直す時間も、最初こそ面倒に感じたものの、心を落ち着けて無心になれる良い時間だなと思えるようになりました。数年ぶりのお洒落熱!楽しみながら、大切にあたためていきたいです。

お酒をたしなむ

ふたつめは、「愛好する」という意味で、お酒をたしなむことです。



夏は、夕飯を作るキッチンで、缶ビールを飲むのが定番スタイルでした。
疲れた身体に、「お疲れ様!もうひと頑張りよろしく!」と、夜の家事育児を乗り切るためのガソリンを入れるようなイメージです。



秋になると、少し落ち着いて、ゆっくり味わいながらお酒を楽しみたい気分にシフトチェンジ。なかなか時間はとれないけれど、週末子ども達を寝かしつけた後や、大きな仕事を無事終えた時に、ゆっくりお酒をたしなみたい気分です。芳醇な香りが漂う赤ワインも、秋にぴったりですよね。夏のビールとはまた違う味わい方をするのが楽しみです。

身体づくりをたしなむ

さいごは、「励んでいる」の意味で、身体づくりをたしなむことです。



軽い筋トレやヨガなどの身体づくりをはじめて、今年の秋で1年を迎えました。主に在宅で仕事をしているので、仕事の合間に気分転換も兼ねて30分ほど筋トレしたり、夜眠る前にヨガをしたり。毎日続けていくうちに、身体が軽くなってきました。



筋力をつけるために、食生活にも変化がありました。タンパク質をとるため、鶏むね肉で作ったハムは常に冷蔵庫に常備し、野菜や卵もよく食べるようになったのです。ストイックにはできないけれど、少し意識したり運動したりするだけで、身体が変わっていくことを実感した1年。今年の秋から、筋トレ生活2年目!気持ちも新たに、ゆるく楽しく続けたいです。

年齢を重ねて気づく、季節の有難

ここ数年で、季節を意識できるようになりましたが、実は真逆の生活をしていた時代もありました。
それは、ただひたすらに働き詰めていた20代前半の頃。
満員電車で通勤し、無機質な高層ビルの16階でパソコンに向かう日々。仕事を終えたらコンビニでおつまみとビールを買って21時頃に帰宅。自分の時間を楽しむ暇も、ましてや季節の移ろいを感じる余裕もなく、気づいた時には1年が終わっていた、あの頃。
そんなとき、休日ハイキングに行った秋の山で、紅葉の美しさや自然の壮大さに泣きそうになったことがありました。
今となっては、そういう時期があったからこそ、季節を感じる楽しさや有難さに気づけたとも思えます。
季節が移ろうように、年齢を重ねて変わっていく心や環境。同じ季節は二度と巡ってこないことを胸に、今年の秋をしっかり感じて過ごしたいです。

顔写真
Profile 佐藤ちえみ
京都在住のフリーライター。京都好きが高じて、家族で京都に移住し4年目。
京都・子育て・暮らしをテーマに執筆活動する傍ら、プライベートでは3歳と5歳を育てる二児の母。

 

一覧ページへ戻る

ページトップへ